人気ブログランキング | 話題のタグを見る

頂きもの川魚でオーブン焼きと燻製を 

頂きもの川魚でオーブン焼きと燻製を _d0170682_2325462.jpg


頂きもの川魚でオーブン焼きと燻製を _d0170682_2472962.jpg 今日の夕食。
 昨日焼いたお菓子を芸術家さん宅へ持って行ったら、わらしべ長者力を発揮し今日は2種類混合イクラ1瓶とその親1.7kgになって帰って来た。
 というわけで急遽魚料理を作る事に。

 頂いたのは新鮮なОкунь(オークニ/ペルカ属の魚)とЁрш(ヨールシュ/ヨーロッパ産パーチ科の淡水魚)。
 大きい写真はこちらの記事をご覧下さい。→


 この2種類の魚を使ってオーブン焼き。
 
 内蔵を抜いてお腹と外にさっと塩をした魚を薄く油を塗った耐熱容器へ。
 上から乾燥させたレモンの皮と黒胡椒をガリッとミルで挽いた物をかける→更に市販のレモン(の皮)胡椒もパラリ→プロバンス風香草ミックスをパラパラっと。
 更にその上から1/2個分の檸檬果汁を絞りオイルを軽く垂らしてオーブンへ。
 200度 10分くらい加熱して完成。

 やっぱり新鮮だと美味しい。

 オークニは特に村近隣では非常に良く釣れるようで、春から秋まで家族の誰かが大量に釣る又は網で取って来ると時々広場で売っている事もある魚です。
 ヨールシュは売っている物は見た事無いかな。
 オークニは採る場所の水質によってかなり癖が変わるので何処で穫れたかが結構重要。
 芸術家さん宅は水の臭いが付いているオークニが好きでないようで、綺麗な所へ釣りに行くらしく風味の良いオークニを頂く事が出来るんです。
 ヨールシュの方がより癖が無く誰にでも受け入れられ易い味。

頂きもの川魚でオーブン焼きと燻製を _d0170682_2442612.jpg


頂きもの川魚でオーブン焼きと燻製を _d0170682_248699.jpg 新鮮な魚を頂いたと同時に半分以上は燻製にする事に決めていました。
 だってこれ凄く美味しいんだもん。
 
 それと、燻製の場合は身崩れを防ぐ為に内蔵処理だけで、鱗は採らなくていいのも楽なんですよね。
 上の料理を作るたった7匹の鱗取りですら、小さい台所のシンクだと鱗が飛び散るのでお風呂場で屈んで作業すると腰が曲がっちゃって。苦笑
 
 今回は内蔵の処理は既に芸術家さん宅で済まされている物を頂いたので、さっと洗って塩を振り、大蒜の薄切りと月桂樹を挟むだけ。
 途中からは大蒜無しバージョンも。
 今日の燻煙材はОльха(オリハ/ハンノキ)の残りを利用。これ本当に香がよくて、コンロに鍋をかけている間中良い香りがしていました。
 レシピは屋外で直火調理ですが、今日はあいにくの雨だったので室内で電気コンロへ鍋をかけて作りました。
 火力の点からはやっぱり直火が良いのよね。晴れた時に魚が手に入ったら今度は外で。 

タベラッテ身近な樹木で川魚燻製を作りましょう!

 燻製にしてしまえば、冷蔵庫で結構長持ちする(でもその前にお腹の中へ入っちゃうけど)のでこの調理方法大好き。

 さて、頂いたイクラはどうやって食べようか?
 芸術家さんはパンにバターを塗ってイクラという王道のオープンサンドを言っていたけど、それじゃあ夕食って言うよりつまみだし。苦笑
 



日々の生活の様子はこちらで紹介中
丁寧な生活をゆっくりと


にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ
にほんブログ村
by etigoya13 | 2013-05-22 23:29 | | Comments(4)
Commented by タヌ子 at 2013-05-24 01:01 x
一体何匹もらったんですか?
凄い量ですね(笑)
ウロコ取り、大変ですよね。
掃除しても掃除しても、どこかに透明のウロコが張り付いてて、うんざり。
燻製、一度作ってみたくて、でも、家の中が煙くなるんじゃないかと思い、まだ一度も作ってません。
外用の小さい燻製器を買って、夫を燻製係にしようと目論んでるのだけど、まだ説得できてません。
Commented by etigoya13 at 2013-05-24 17:56
タヌ子さん
今回は小さいサイズの魚だったので23匹だったかな結構ありました。
鱗取りは5匹分だけだったけど、中途半端な姿勢でやるから疲れるんですよね。
燻製、私は室内でもしちゃいますが、燻煙材が多いとやっぱり香が充満するので外がお薦めです。
燻製器、場所があるなら買った方が断然美味しいと思いますよー。肉も自分で燻製すると味も色々楽しめるし。
Commented by fleur de sel at 2013-05-31 08:02 x
淡水魚は燻製にすると美味しいでしょうね。燻製器は作れるのではないかと作ってと頼んだことがあるのだけれど未だに手元にありません。お料理の幅が広がると思うのだけれど。
Commented by etigoya13 at 2013-05-31 15:33
fleur de selさん
燻製美味しいですね。しみじみと。
燻製器我が家はないので。蒸し器や簡易蒸し器(金属の蒸し籠を中華鍋や鋳鉄の鍋へ入れて使う)で作ることがほとんどです。
今年は直火OKの物がほしいなと思っているんですけれど。
少量を作るなら鍋を効果的に使った方がらくだと思いますよ。
ある程度量をコンスタントに作るなら専用機の方が当然良いけれど。