人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ВАЛЯ風キャベツのピカタ

ВАЛЯ風キャベツのピカタ_d0170682_23101868.jpg


 今日の芸術家さんママВАЛЯ(ワーリャ)が作るお昼メインはキャベツのピカタでした。これが優しい味で凄く美味しかったので作り方を聞いて夕食に再現料理挑戦。

 が…ワーリャ、とにかく体が覚えているタイプなので分量はいっさい言われません。材料と作業手順のみ(汗)
 とりあえず手順を元にあとは適当に作ってみました。


ВАЛЯ風キャベツのピカタ_d0170682_0255493.jpg

 こちらはワーリャ作のキャベツのピカタ。それに引き換え私のは…まだまだ修行が必要です(苦笑)
 粉の付け方、卵の分量きっと違う気がする。でもこれ凄く気に入っている味なのでもう少し練習して少しでもワーリャに近づけるといいな〜。
 
[材料]9個分
キャベツ小     8枚
塩漬け発酵キャベツ 一掴み
小麦粉       キャベツに満遍なくかかる量
卵         2個
油         適宜

[作り方]
・キャベツをゆでて一口大に切っておく。塩漬け発酵キャベツは細かく刻んでおく。
・茹でたキャベツと塩漬け発酵キャベツを交互に重ねて厚みが1〜2㎝位にしていく。
・重ねたキャベツに粉を付ける。
・フライパンを熱し、あぶらを敷いて卵液の半分をいれ、全て固まってしまう前に重ねたキャベツを置いていく。上から残りの卵液を加えてひっくり返し色よく焼き上げる。

 芸術家さん宅では茹でたキャベツの葉に塩を少し混ぜているそうです。この料理に添えられたソースは生の大蒜たっぷりのマヨネーズでした。おいしかったよー。 
 この料理、村で冬に良く見かける巻が固くて真っ白、でも甘味が濃いキャベツで作ったらさぞや美味しいだろうな〜。

にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ
にほんブログ村






ВАЛЯ風キャベツのピカタ_d0170682_23171112.jpg

茹でたキャベツを重ねるだけ。なのですが、丁度塩漬け発酵キャベツも有ることだしと挟んでみました。変わりに塩は加えていません。

ВАЛЯ風キャベツのピカタ_d0170682_23324645.jpg

粉を付けているところ。この作り方が甘いから仕上りの食感が違うんだと思うので手持ちのロシア料理本見まくります。

ВАЛЯ風キャベツのピカタ_d0170682_23415249.jpg

これは卵液の上に粉を付けたキャベツを置いて焼いているところですが、ここでも卵の量が圧倒的に少ないんだと思う。我が家は2人なので卵は2個にしたのだけれど、とてもキャベツの間にまで卵液が入るなんて量にはならなかった。
 
でもワーリャのものはキャベツの間に卵が入り込んでいた。一体どれだけ卵使ったんだろう?

ВАЛЯ風キャベツのピカタ_d0170682_0112625.jpg

焼き上がり。まだ水っぽさが残って見える辺り衣が剥がれてしまっています(汗)

 とにかく衣の付け方は村近隣の食堂で良く見かける豚の焼いたのというメニューと似ているので、この辺りでは家庭的な調理方法なのかも。早くマスターしたい。
by etigoya13 | 2010-06-16 22:59 | 野菜 | Comments(2)
Commented by タヌ子 at 2010-06-17 01:45 x
一口大に切ったキャベツと、発酵キャベツで、どうしてこんな形にできるのということすら分かってない私です。
ワーリャさん作の方はオムレツみたいな外見だから、かなり卵を使ってるでしょうね。
キャベツも美味しそうだけど、他のお野菜を使っても美味しくできそうですよね。
ズッキーニあたり、かなり行けそうな気がします。
最初から卵液に混ぜなければ、ちょっと柔らかいパイ感覚で食べられますよね。
ちょこっと覗いているお手製のソーセージがいいですね!
Commented by etigoya13 at 2010-06-18 00:24
タヌ子さん
 茹でたキャベツの真ん中に発酵キャベツを置いてその上にまた茹でたキャベツを乗せるので案外簡単に成形出来ます。本来は発酵キャベツ入っていなかったからもっと簡単。
 卵きっとかなり使っていると思います、なにせ毎日生んでくれる鶏がいるから。
 これ他の野菜でも美味しいと思います。ズッキーニ良いかもしれませんね。村はまだ夏野菜ほとんど入らないので庭になったらやってみます。

 ソーセージ、ギョウジャニンニクがたっぷり入っていて美味しかったです。イギリス朝食風にしたくて無理矢理乗せた感は否めませんが(苦笑)