ライ麦&米粉入りプチパン

このところずっと食べたかったパン。
お正月準備でなかなか焼けなかったのだけど、昨日冷凍しておいた種を解凍したのでゆっくり生地を発酵させて今日焼き上げました。
ライ麦種+ドライイースト
強力粉+ライ麦粉+米粉
という何したいの?的ぱんなれど、久しぶりに捏ねてゆっくり発酵して行くのを見て楽しかったし満足。
皮はカリッと、中はモッチリ目指していた仕上りで嬉しい。
日本から買ってきていたパンの在庫を食べていて、米粉入りのパンを作りたかったんだけど、ライ麦を少し混ぜたパンも作りたく、どっち付かずのまま両方入れちゃえという短絡的発想だったんだけど、粉の甘味とライ麦種のほのかな酸味が凄く美味しい組み合わせになっていた。
本当は生地半分は連れ合い用にチョコチップ入れる予定だったんだけど、あまりに久しぶりの手捏ねが楽しくて忘れた。笑
次ぎは半分チョコ、半分は別の物を混ぜ込んでみたい。
ライ麦粉と米粉という組み合わせは初めてで水分量とか手探りだったけど生地の捏ねたときの完食を頼りに作ってみた今日のレシピ、また次ぎのときは少し変わるかも。
それでも自分の覚え書きに。
〜材料〜10個分
強力粉 235g
ライ麦粉 30g
米粉 30g
ライ麦種 30g
ドライイースト 小匙1/4
岩塩 小匙1/2
砂糖 大匙1/2
水 170g
〜作り方〜
・ボウルに粉/塩/種を計り入れる。
・鍋に水と砂糖を入れ火にかける。砂糖が溶け人肌よりやや熱い位になったら火を止め、ドライイーストを入れて予備発酵させる。
・粉等をを入れたボウルへ予備発酵をさせたイースト液を加え良く捏ねる。滑らかになったら丸め直しボウルへ入れる。
ラップ等をかけて常温で発酵。約2倍に膨らむまで。
・ガス抜き後分割丸め直し。10分程濡れ布巾をかけて休ませる。
・再度丸め直し、オーブンシートを敷いた天板へ乗せる。
濡れ布巾をかけて暖かいところで発酵。約2倍に膨らむまで。
・オーブンを余熱。210度
・オーブンの余熱が上がったら、濡れ布巾を取り、ライ麦粉(分量外)をふり、切れ目を入れてオーブンへ入れる。
・210度 13分〜
次に焼く時の変更予定
ライ麦種を黒パンと同じ様に予備発酵させてから粉と合わせる。
生地半量にチョコチップを混ぜ込む。
日々の生活の様子はこちらで紹介中
「丁寧な生活をゆっくりと」

にほんブログ村
■
[PR]
by etigoya13
| 2012-12-30 22:20
| パン
|
Comments(0)