人気ブログランキング | 話題のタグを見る

北京小麦粉料理からガーダスープ

北京小麦粉料理からガーダスープ_d0170682_14584640.jpg

 まだまだ粉ものモード継続中。
 昨日の夜夕食用の粉もの作り方を読むのに久しぶりに「ウー・ウェンの北京小麦粉料理」高橋書店を開いていました。
 この本、ついつい最初から眺めてしまってなかなか夕食用の料理ページに辿り着かず、笑
 そんな中「あ、これ明日のお昼に良さそう」と思って今日作ったのがこちら〜。

 「ガーダスープ(P52-3)」
 
 本書にある通り「数ある小麦粉料理の中でも速く出来る事は一番と思います」が納得の一品でした。
 私は馬鈴薯もスープへ入れたので、スープの方が時間かかった位。笑 
 
 本ではスープの素を使っているので本当に簡単だと思います。
 我が家、丁度鶏ガラスープの素は切らしてしまっていて次の一時帰国で買い足さないと無い状態なので粉末にしてある干海老や貝柱、昆布等を混ぜてスープにしました。
 好きなスープで作れば色々味が変わって美味しいかも。
 今日はトマトと馬鈴薯で作ったのだけど、在庫があったら莢隠元の緑等も加えたかった。
 スープ同様野菜も好きな物加えて変化をつけられるところがいかにも家庭料理と言う感じで好き。
 
 今朝はまた氷点下へ戻った村、昼になり一応10度近くまで気温は上がっているけれど、室内肌寒いのでこの熱々小麦粉料理のスープ温まって美味しかった。
 日本の料理ならすいとんが一番近いのか?もっと生地が小さいのでつるりと食べ易く優しい食感かも。

 こちらボウルに入れた粉を水分入れながら菜箸でかき混ぜてポロポロの状態にするだけの本当にお手軽粉もの。
 ぽろぽろのになりきらなかった粉も一緒に入れてとろみ漬けの役割も持たせるのが合理的。
 トマトと卵の組み合わせも美味しいですよね。
 登場頻度あがるかな?




日々の生活の様子はこちらで紹介中
丁寧な生活をゆっくりと


にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ レシピ本料理へ
にほんブログ村
by etigoya13 | 2013-05-31 12:57 | 麺類/粉もの | Comments(6)
Commented by petapeta_adeliae at 2013-06-01 23:51
3年習って、この本が教科書だったんだけど、
この料理は出てこなかったな。
ウーさんの料理って特別な調味料とかが出てこないから
始め易いくて、時短勝負の料理本が多いから
人気あるって云われてました。
Commented by noreizoko at 2013-06-02 01:00
なるほど。ありがとうございます!
Commented by タヌ子 at 2013-06-02 07:14 x
ガーダスープ、初耳。
どんな麺なのかよくわからなかったら調べてみたら、色々ヒットしました。
結構有名なスープなんですね。
画像検索でも、今ひとつ麺がどんな感じなのかはわからなかったのだけど、フレーク状になればいいんですね。
野菜しか家にない時に、小麦粉でお腹に溜まる一品が作れるのは助かりますよね。
Commented by etigoya13 at 2013-06-02 13:14
ソーニャさん
ウーさんの本確かにあまりに特殊な調味料は確かに無いですね。日本なら無理無く作れそう。ここだと基本的な物も揃っていないことあるけれど。
この本の一番好きなところは、小麦粉料理の水分量は一定じゃないとちゃんと書いてあるところかなー。
ロシアで粉ものに慣れたからこの本気軽に使えるけれど、日本にいたときの状態だったらたぶん開く回数は少なかったかも。笑
でも素朴で美味しい物も多いから好きです。
Commented by etigoya13 at 2013-06-02 13:15
noreizokoさん
簡単なので家でちょっとしめにと言う時にも良いですよ。
寝かせ無し、スープが沸騰する間に仕上がります。
Commented by etigoya13 at 2013-06-02 13:18
タヌ子さん
麺って想像するとたぶんかなり違う見た目です。本当にクランぶるって言う感じの大きさなの。つぶつぶ。
だからすいとんのもっと小さいやつと言う感じでしょうか。
簡単なので結構色々な人がアップされていますよねネット。
そうそう、何も無いけどすぐお腹に溜めたいって言う時に、乾麺と違って別に茹でる必要も無いので良いと思います。