今日は植物油と温かい料理を食べていいПост(ポスト/大斎:復活祭前の精進期間)の日にお薦めの ДРАНИКИ С ГРИБАМИ(ドラニキ ス グリバーミ/茸入り馬鈴薯パンケーキ)を作りました。
精進期間の料理にも合うように材料は簡素に動物性のものを使用せずに作っています。
そのため馬鈴薯の味や茸の味が決めて。
今日は新じゃがを使用したのだけれど、とても甘くて美味しかった。
干し茸はБелые грибы(ベールィエ グリブィ/ヤマドリダケ)を使用。
生の茸を炒めても美味しいのだけれど、干した茸を使用したほうがより風味が濃厚で美味しいと思います。
〜材料〜2人分
馬鈴薯(拳大) 3個
玉葱小 1個
干した茸 一掴み
茸用塩 小匙1/3
馬鈴薯用塩 小匙1/3
胡椒 適宜
茸用植物油 大匙1
焼く用植物油 適宜
精進期間以外なら間に肉を挟んでも。
茸と馬鈴薯は相性いいから茸は特にオススメです。
私が焼くドラニキは卵や粉を入れるものもあるけれど、今回のように馬鈴薯だけに近い生地の場合馬鈴薯自身のデンプンでとろりとした部分とカリッと焼きあがった部分の両方が楽しめるのが好き。
玉葱の甘みと濃厚な茸の旨みがまた馬鈴薯とよく合います。
間に何も挟まないドラニキはこちら☆をどうぞ。
日々の生活の様子はこちらで紹介中 「丁寧な生活をゆっくりと2」
旧ブログ「丁寧な生活をゆっくりと」
↓茸を挟んだドラニキも美味しそうねと思われましたら一押しポチリとお願いします。
■
[PR]
▲
by etigoya13
| 2017-03-26 21:10
| 馬鈴薯
|
Comments(8)